top of page

.

𓎩レシピ

⚚おいものごはん⚚



Nadiaサイトからどうぞ👇


____________________


さつまいもレシピ、続きます♪


いよいよ秋本番!


そんな空気を感じるここ数日


おいしいものもいっぱいだし


好きな食材もいっぱいだから


食欲増し増し𓀠


季節をめいいっぱい愉しむ幸せ♡


今回はとっても簡単なおいもごはん


味付けはシンプルに塩!


お酒も入れることでツヤツヤふっくら


シンプルな炊き込みごはんだから、

昆布出汁がおいしい☺︎


塩を塩麹に換えたら、

ますますふっくらやさしいお味✧


噛めば噛むほど美味しくなるー✧


今日も健やかに過ごしましょう🙌



お芋の季節


お砂糖不使用の

おいものピュレも子供に人気✧


甘酒とメープルシロップの

やさしい甘さ


お好みでアイスクリームや

ホイップクリームと

合わせるのがおすすめ


我が家は甘酒アイスや

甘酒ホイップと 𖠚՜

季節を愉しむ幸せ✧ ✧




レシピは料理検索サイトNadiaからどうぞ👇



 


甘酒は加熱したらダメですか?

とよく聞かれるけれど

加熱をしてもオリゴ糖など

腸内環境改善につながる

栄養素も残っているから

ダメではないですよ☺︎


あれダメこれダメ!

栄養素が少なくなる!


ではなくて

こんなふうに使ってみたいけど

自分にとってどんな良いことあるのかな?

って考えると楽しいですね♪


その中で

発酵知識をつけて

理にかなった使い方ができたら

もっと楽しくなるのかな

と思います✧



”発酵”というワードをここのところよく見かける・・・



そんな方もいらっしゃるのでは?



なんとなくイメージはあるけれど、”発酵”ってそもそもどういうことだろう・・・??







実は、日本人にとって味噌・醤油・みりん・酢・酒など発酵調味料は身近のもの。








簡単に言うと発酵とは、「微生物が食品に作用し人にとって良い影響のあるものを作り出す」こと!



”腐る”の逆が”発酵”と考えると簡単ですね(●'◡'●)







ここ数年注目されている発酵調味料は、麹菌というカビ菌の働きを利用します。



(カビ菌は微生物の一種です)



その菌が発酵の過程で生み出す酵素が、食材をおいしくしたり、栄養素がアップするなど人にとってうれしい恩恵を与えてくれます。






日本人は古代から、日本ならではの発酵のチカラを大切に上手に受け継いできているのです。



先人たちの知恵や工夫を現代のワタシたちも大切にしていく。



なんだか、とってもすごい事のように感じます!



古代から工夫を重ねて受け継がれているなんて、ワクワクが止まりません(*/ω\*)



これからもっともっとワクワクと発酵について発信していきます!!



bottom of page